あっさり豚骨と黒マー油のパンチが効いた熊本ラーメンは絶品です。九州にはラーメン処も多いので影に隠れてしまっているかもしれませんが、熊本ラーメンなくしては豚骨ラーメンは語れません!
豚骨の本場博多に負けない美味しいスープと特徴のある美味しさは、人気ラーメン漫画「ラーメン発見伝」でも絶賛されたほどです。
東京にも進出し、各メディアやで評価の高い熊本ラーメンとは一体どんな味でどんな個性を秘めているのか…
この記事では熊本ラーメンの特徴や歴史、熊本ラーメンを食べられる有名店をご紹介していきます。
最後まで読んで熊本ラーメンに関する情報を仕入れましょう!
熊本ラーメンの特徴とは
熊本ラーメンは、熊本市内を中心にして、現在熊本県内で多くのラーメン屋が腕を奮っています。
東京にも進出し、全国的に認知度が急上昇しているのも大きな特徴です。
博多ラーメンにも負けない熊本ラーメンの魅力や特徴とは何か、詳しく見ていきましょう。
豚骨と鶏ガラをブレンドした癖のないスープ
熊本ラーメン最大の特徴と言えば、白濁したクリーミーな豚骨スープです。
熊本ラーメンのスープの秘密、それは豚骨を長時間煮込み、更に鶏ガラと野菜を加えることでスープの味にアクセントをつけていることです。
熊本ラーメンのスープは濃厚ながらもすっきりとした味わいに仕上がっています。
豚骨ラーメン独特の匂いとクセを抑えたスープは、女性や子供でも美味しく食べられるラーメンとして有名になりました。
博多ラーメンや長浜ラーメンは豚骨のみを煮たスープですが、一味違った熊本ラーメンのスープは絶品です。
黒マー油やニンニクチップがトッピング
熊本ラーメンのもう一つの特徴はトッピングにあります。熊本ラーメンを食べたことがある方なら「ニンニクチップ」や「黒マー油」をイメージするでしょう。
ニンニクチップは、ニンニクを油であげたものです。黒マー油はニンニクを揚げた後の油のことです。
黒マー油のほろ苦い味と香ばしさ、そしてニンニクチップが加わることによって、濃厚な熊本ラーメンのスープの美味しさを際立たせます。
ニンニクチップは豚骨の独特な匂いを抑える効果もあります。
熊本ラーメンのお店によってニンニクのトッピングが変わっていて、おろしニンニクを使うお店や、テーブルにニンニクチップの瓶を置いて、お好みで追加するお店もあります。
麺は中太ストレート麺
熊本ラーメンのスープは、クセのない豚骨本来の旨味が凝縮された逸品ですが、麺の存在も際立っています。
博多ラーメンや長浜ラーメンを例にすると、豚骨ラーメンの麺は細いストレート麺というイメージがあります。しかし、熊本ラーメンは中太のストレート麺を使っているのが大きな特徴です。
少し硬めにゆで上げた中太のストレート麺は、熊本ラーメンの相性バッチリで、濃厚なスープに良く絡み、箸が止まらない美味しさに!
熊本ラーメンならではの中太麺を太麺を味わってみてくださいね。
熊本ラーメンの歴史
「熊本ラーメン」という名前を聞いたら、熊本から生まれたラーメンとイメージしがちですが、実は別な地域のラーメンとも深い関わりがあります。
熊本ラーメンのルーツを紐解いて、熊本ラーメンの特徴が生まれた歴史を見ていきましょう。
熊本ラーメンのアイデアは久留米ラーメンから
熊本ラーメンのルーツは久留米ラーメンです。
久留米ラーメンとは、豚骨と水のみで長時間煮込む豚骨スープ、煮込んで減ったスープに水を加えて再び煮込み続ける呼び戻しスープが特徴のラーメンです。
久留米ラーメンの屋台が玉名市で開業したのをきっかけに口コミが広まり、玉名市の住民だけではなく熊本市の方も食べにくる人気店となりました。
久留米ラーメンがブームとなった玉名市は海苔の養殖が盛んな地域です。労働者たちに身体を温め、精をつけてもらおうとニンニクチップを加えたラーメンを開発します。
これが、現在ある熊本ラーメンの特徴になる原型が完成し、スープや麺を改良し黒マー油を加えて九州トップクラスの美味しい豚骨ラーメンを生まれました。
熊本ラーメンの発祥は「松葉軒」「味千」「こむらさき」
熊本ラーメンが発祥したきっかけとは何か、それは松葉軒と味千、こむらさきの創業者3人が玉名でラーメンを食べたことから始まります。
当時、熊本市内で玉名で美味しいラーメンが流行っていると聞いた3人の青年が、玉名市までラーメンを食べに行きました。
玉名ラーメンに感動した3人はぜひ熊本市内でラーメン店を始めようと、1953年に松葉軒、1954年にこむらさき、1955年に味千をそれぞれオープンします。
それぞれのお店で個性や特徴を前面に打ち出し、切磋琢磨して熊本ラーメンを美味しく改良し続けました。
現在は、味千とこむらさきが関東まで出店する人気店にまで成長しています。さらに、味千に関しては隣の国、中国で熊本ラーメンをヒットさせています。
熊本ラーメンの有名店を紹介!
熊本ラーメンの特徴とは何か、美味しさや歴史を見た後でいよいよ熊本ラーメンを実際に食べてみましょう。
しかし、熊本ラーメンのお店は熊本市内にいくつもあり、どのお店にすれば良いか迷ってしまいます。
そこで、熊本でおすすめの熊本ラーメンのお店を厳選してご紹介していきます。どれも個性的で特徴のある美味しい熊本ラーメンが楽しめます。
こむらさき
熊本ラーメンの有名店、まず最初にご紹介するのは「こむらさき」です。
ご存じ、熊本ラーメン発祥の御三家の一店舗であり、横浜にある横浜ラーメン博物館にも出店している熊本ラーメンの代表店です。
創業者が創り出した自慢のスープは現在でも守り続けており、麺は自家製のオリジナル麺を採用しています。
トッピングにはキクラゲと九州独特の細もやし、こむらさき自慢の特製チャーシューと低温でローストしたにんにくで、こむらさきのラーメンを美味しく進化させているのが大きな特徴です。
鹿児島市にこむらさきというラーメン屋さんがありますが、名前が一緒なだけでラーメンは全くの別物です。
住所 | 〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町8−16 |
---|---|
電話番号 | 096-325-8972 |
開店時間 | 11:00~21:30 |
休業日 | 月曜日 |
アクセス | 熊本市電通町筋電停より徒歩約7分 |
駐車場 | 無し |
URL | http://www.komurasaki.com/ |
天外天
熊本ラーメンの有名店、続いてご紹介するのは「天外天(てんがいてん)」です。JR熊本駅からほど近い立地に店舗を構えているため、熊本観光に来た方やビジネスマンにおすすめのお店です。
天外天の熊本ラーメンとはどんな特徴があるのか、それは豚骨とにんにくをふんだんに使い美味しさとスタミナが同時につくラーメンと、辛味噌をスープに溶かした辛口ラーメンの二枚看板で勝負している所です。
ラーメンは、熊本ラーメンと辛口ラーメンとご飯などのサイドメニューのみで、トッピングを追加してお好みの熊本ラーメンを楽しむことができます。熊本ラーメンの良い特徴を前面に押し出した天外天のラーメンをぜひお楽しみください。
熊本市の繁華街には天外天の本店があります。
住所 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3-15-30 肥後よかもん市場 |
---|---|
電話番号 | 096-342-6856 |
開店時間 | 11:00~22:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR鹿児島本線熊本駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 無し |
URL | https://kumamoto-guide.jp/ramen_navi/detail/17 |
黒亭
熊本ラーメンの有名店続いてご紹介するのは「黒亭(こくてい)」です。エースコックとコラボレーションしたカップ麺でも有名ですね。
黒亭のラーメンは豚頭骨をじっくり煮込んだ昔ながらの豚骨スープがふんだんに味わえます。
新鮮な玉子の卵黄をトッピングした玉子入りラーメンは、今や黒亭の看板メニューとなっています。そのほかにも肉盛りラーメンや旨辛そぼろ入りラーメン、もやしラーメンなどバラエティ豊かなラーメンを楽しめます。
正統派の熊本ラーメンを楽しんだ後は、黒亭で食べ比べをしてみるのもおすすめです。毎月7日は黒亭の日となっており、黒亭自慢のラーメンが安く食べられるイベントも開催しています。
住所 | 〒860-0051 熊本県熊本市西区二本木2丁目1−23 |
---|---|
電話番号 | 096-352-1648 |
開店時間 | 10:30~20:30 |
休業日 | 第3火曜日 |
アクセス | JR鹿児島本線熊本駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有り |
URL | https://www.kokutei.co.jp/ |
千龍
熊本ラーメンの有名店、最後にご紹介するのは「千龍」さんです。玉名ラーメンの代表店として有名なお店で、玉名ラーメンのラーメンランキングでは常に上位に君臨しています。
塩分が効いた旨味たっぷりのスープは誰もが虜になってしまいます。
そして、千龍さんは熊本ラーメン特有の中太麺ではなく、中細のストレート麺を使用しています。少し硬めにゆで上げた麺と千龍自慢のスープが一体となり、飽きのこないすっきりとしたラーメンを楽しめます。
大盛りで出てくるチャーハンも人気ですよ!
住所 | 〒865-0025 熊本県玉名市高瀬468 |
---|---|
電話番号 | 0968-74-2988 |
開店時間 | 11:30〜13:30 17:00〜22:30 |
休業日 | 火曜日 |
アクセス | JR鹿児島本線玉名駅より徒歩約15分 |
駐車場 | 有り |
URL | https://kumamoto.guide/spots/detail/9136 |
まとめ
熊本ラーメンとは、豚骨と鶏がらベースのスープに加水率を抑えた中太ストレート麺、黒マー油と焦がしニンニクが大きな特徴です。
お店ごとの独自のスープやオリジナルトッピングなどもあり、ひとえに熊本ラーメンといっても、どれも個性的で特徴が全面に出ています。
まずは熊本ラーメンで熊本の味を堪能した後で、本場火の国のグルメを思う存分楽しみましょう。
熊本には馬刺しやタイピーエンなど豊富なグルメが揃っている地域です。郷土料理について知りたい方は以下の記事をチェック!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 熊本グルメ マイメシ […]