ディナー– category –
-
熊本市役所裏「那由多」が絶品だった!特に鳥刺しは新鮮でお酒のお供に抜群です!
「熊本市役所裏の通りって意外に隠れ家ありそうだよな〜」と企んで探索したところ、はい。 見つけました。 これが今回紹介するお店、那由多でございます。 那由多。 鳥がメインのお店です。那由多です。 逆サイド。 暑くなってきた最近、やっぱり刺身だろ... -
熊本・銀座通り大衆酒場「ナナツバ」|リーズナブルな美味しい料理がたくさん!
やっっっっっと、マンボウ(まん延防止等重点措置)が解除されたということで… ついに熊本の街でお酒を飲める時がきました!ナガカッタ マンボウの時にも行きたいお店を見つけてはメモっておくという事前学習的なことをしていたので行くお店には迷いませんでし... -
本格派カレーの極辛!熊本駅アミュプラザにある「ビスヌ」でカレーを食べる!
最近は空前のカレーブーム…とは言いつつ、まだ完全にカレーの波に乗り切れていないのですが…(乗りたい) 波に乗るためにもカレーを攻めていこうかなと考えております!そこで… 今回は熊本駅のアミュプラザ内にあるカレー専門店ビスヌで、「激辛」の上、「... -
とんこつ臭がムンムン!熊本駅近くの本格久留米ラーメン「二刀流」で美味しい豚骨ラーメン食べてきた
豚骨ラーメンって極端な話、材料は一緒なのになぜお店によってあんなにも味が変わるのか不思議でたまりません! しかも地域差があって、その地域ごとに特徴が異なるのも面白さの一つですよね! だからこそ、熊本にいても博多ラーメンが食べたくなる、なん... -
安政町の隠れ家的な居酒屋!「獅子まる」で旨い飲み会をやっちゃう。
マイメシはグルメな友人が周りにたくさんいるからこそ、こんな感じでいいお店を定期的に更新することができています… 今回も友人のおすすめということで連れて行ってもらいました。ただ一つ…0次会で行ったのでお腹と相談してセーブしながらの注文でした… ... -
【熊本下通り】らーめん「よしとも」|深夜まで空いている〆ラーメン
「街で飲んだ帰り…〆でラーメン食べたいね…」とそんなシーンにおすすめなのが らーめん「よしとも」です。 よしともは下通りの中心部にあり、すぐに行きやすく遅い時間まで空いているのが特徴です! もちろん〆ラーだけでなく、メインの食事としてもおすす... -
小皿逆螺子(こざらさかねじ)|日替わりの小皿料理でお酒が飲めるおしゃれなお店
小皿料理とお酒をひっそりと楽しむことができるのが 小皿逆螺子(こざらさかねじ)です。 実は小皿逆螺子(こざらさかねじ)は、ケーキを食べながらお酒が飲めるお店「シュマンダンフィニ」の姉妹店です。 さすがはシュマンダンフィニの姉妹店ともあって、... -
急に出現した!?酒湊の系列店「カドテン飯店」が面白い!
このお店は閉店しました。 急遽、友人から電話がきました 「なんか、怪しいような新しいお店ができている!」 これは行ってみないわけには行きません。最初に言っておきますと、2021年4月1日よりオープンしたお店のようです。 COCOSAの通りにあります。... -
コスパ抜群!上通りの居酒屋「酒肴フクヤマ」が美味しすぎてビビった
土曜日の19:30。 飲食店のゴールデンタイムと言ってもいいぐらいの時間に、ディナーを食べる話が決まりました… 普段から飲み歩く方ならご存知の通り、この時間帯にギリギリで予約を取ることなんて不可能と言っても過言ではありませんね。 だめで元々、だめ... -
菊陽町の美味しい中華料理店「春香亭」でランチ!お腹いっぱいになるボリューミーさがやばい!
今の季節にThe ピッタリな屋号のお店でランチしてきました その名も「春香亭」 中華料理店で、なかなか高評価のお店です 場所はカリーノ菊陽のとんと目の前! 以前、カリーノ菊陽のスタバがオシャレだよ〜と聞いてここら辺には来たことがあったんですけど...