時間帯– category –
-
とんこつ臭がムンムン!熊本駅近くの本格久留米ラーメン「二刀流」で美味しい豚骨ラーメン食べてきた
豚骨ラーメンって極端な話、材料は一緒なのになぜお店によってあんなにも味が変わるのか不思議でたまりません! しかも地域差があって、その地域ごとに特徴が異なるのも面白さの一つですよね! だからこそ、熊本にいても博多ラーメンが食べたくなる、なん... -
王様サンド山鹿店|サバのバーガーをテイクアウト!意外な美味しさ発見
ご時世的にテイクアウトの需要が高まりつつある…ということで、マイメシもテイクアウトをご紹介していきたいと考えてます! 今回はその第一回!王さまサンドというサンドイッチ専門店でお魚のサバをバーガーにした、サバサンドを頂いてきました! 【王様サ... -
究極の回転寿司「寿司虎」で好きなものを食べまくるランチをやっちゃいます!
「回らないお寿司が食べたい〜」は確かに意味はわかりますが、回るからと言って悪いわけでは決してありません! それを証明してくれるのが「寿司虎」です。 回転寿司とは思えないほどのクオリティーと店員さんの元気さが魅力的なお店ですよー! 活気がある... -
ラーメン屋さんなのにチーズかつが有名!山鹿の老舗「どさん子」でチーズかつ定食を頂く!
「〇〇屋さんなのに違う△△が有名」みたいなお店は少なからずありますよね!もはや何屋さんか分からんみたいな 今回はそんなお店シリーズの第一弾「ラーメン屋さんのチーズカツ」です。 向かうのは山鹿市。 最近は山鹿にもモダンなお店が増えてきつつありま... -
芦北の隠れた名店「ダ・ロープ亭」1kgヒレ肉を豪快に鉄板焼きしてお昼から贅沢!
「アニメで見るような大きいお肉をガブっと食べたい!」と思ったことは誰にでもあるはず… それを実現できるお店があります。 ダ・ロープ亭でございます。 離合(熊本弁らしいですね)もできないような山道をくねくね登った先のご褒美です!でも、安心して... -
安政町の隠れ家的な居酒屋!「獅子まる」で旨い飲み会をやっちゃう。
マイメシはグルメな友人が周りにたくさんいるからこそ、こんな感じでいいお店を定期的に更新することができています… 今回も友人のおすすめということで連れて行ってもらいました。ただ一つ…0次会で行ったのでお腹と相談してセーブしながらの注文でした… ... -
【熊本下通り】らーめん「よしとも」|深夜まで空いている〆ラーメン
「街で飲んだ帰り…〆でラーメン食べたいね…」とそんなシーンにおすすめなのが らーめん「よしとも」です。 よしともは下通りの中心部にあり、すぐに行きやすく遅い時間まで空いているのが特徴です! もちろん〆ラーだけでなく、メインの食事としてもおすす... -
小皿逆螺子(こざらさかねじ)|日替わりの小皿料理でお酒が飲めるおしゃれなお店
小皿料理とお酒をひっそりと楽しむことができるのが 小皿逆螺子(こざらさかねじ)です。 実は小皿逆螺子(こざらさかねじ)は、ケーキを食べながらお酒が飲めるお店「シュマンダンフィニ」の姉妹店です。 さすがはシュマンダンフィニの姉妹店ともあって、... -
【異色のコラボ】福岡の有名とんかつ屋「わか葉」監修とんかつが熊本の「さんじ」で食べられる!
「なんでそんなところにそんなものがあるの?」と思ったことはありませんか。 今日、その経験をしました。 それがこちら! こちらは並木坂にある、あご出汁餃子とゆでタンがメインの居酒屋「さんじ」です。新市街に「あご出汁餃子ゆでたん・アントニオ」が... -
【boketto】オーガニックにこだわり抜いたレストラン「ar」でインスタ映え!
そこにいるだけで贅沢感を味わえる空間、それが西原村にあるBokettoです。 ネーミングからもお分かりの通り、「ボケーっと」優雅な時間を過ごすことができます。 Bokettoのテーマは自然を少しだけ間借りするということ…確かに、建物の奥には手付かずの森が...