子飼商店街に突如誕生したインドカレー屋さん…それが…
Spice Aroma(スパイスアロマ)です。
本場インド料理レストランらしいです。看板がどこまでもインド。子飼商店街の中では異彩を放つ看板です。
2021年9月1日にオープンしたばかりらしいですが、時短要請の影響もあって短縮営業を余儀なくされているようです…
今回はランチでアロマのカレーを食べてきました!美味しかったですよ!レビューをどうぞ!
[chat face=”operator_man_color.png” name=”ナレーター” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]最後まで読んでみてね![/chat]
注文は「本日のスペシャルカレー」を
店頭には「本日のスペシャルカレー」なるホワイトボードが…
「なんにしようかな〜」と悩んでしまう前に解決策を得てしまいました。頭の片隅で「本日のスペシャルカレー…本日のスペシャルカレー…」と繰り返しながら入店。
「「店内ひろっ!」」
奥にはお座敷の席で4名用×3がありました。
メニューです。
本日のスペシャルカレー以外にもいくつかセットを選ぶことができます。サイドメニューもあるのでセットにプラスワンなんてこともできますね!
辛さの調節も無料でできます。メニューには9HOT(超激辛)まで書いてありますが、話を聞くと、15HOTぐらいまでできるらしいです。
ということで、今回は
本日のスペシャルカレー(¥935)で。(結局)
もちろん辛さは9HOTでいっちゃいます!
本日のスペシャルカレーはじゃがいもとチキンとしめじのカレーです。
インドカレー、いただきます。
まずはサラダから。
上にかかっている赤いドレッシングがスパイシーで、(おそらく)マヨネーズとの相性が抜群です。
このドレッシング、家にも欲しい…ナァ。
この味はお酒のおつまみにもなります。
※今回はランチのためノンアルですが…
そしてスープです。
カレーとナンと一気に出てくるシステムじゃなくて、順番に出てくるのでカレーとナンが出来上がるのを待つこともぜーんぜん苦ではありません。
そしてカレー。
見た目はそんなに辛そうではありませんが、一応これはメニューに書いてある最上級の9HOTです。
スープカレーではないのですが、結構サラサラめなパターンです。
そしてナンがでかい。
テニスラケットぐらいあります。
さてさて、ちぎっていただくことにしましょう…
ナンですくうようにして食べれば正解です。ナンってそういうものです(知らんけど)
おおぉ。スパイシーながらも日本人向けな味付け。
From海外のカレーはスパイシーさが勝っちゃって日本人にはちょっとやりすぎなんじゃないかってものもありますが、アロマのカレーは多分だけど日本人に合わせてある感じです。
そして辛さも辛党の人にとってはベスト!美味いぐらいのスパイス感もちょうどいいですね!
カレーはサラサラなので具を一緒にナンですくって食べるのは難しいですが、そういう時に活用して欲しいのが
「スプーン」です。
スプーンは便利なので是非使ってみてくださいね!
「辛くて汗出ちゃうよ〜」って方はラッシーを注文しておいてください。もちろんランチセットについてきます。
続いて狙うは…
ひとつ気になったのがディナーです。もちろんカレーセットも食べることができるのですが、特筆すべきは
パーティーコースです。
Snacksの「チキンティカ」とか「シシカバブ」とか、それらも食べ放題はアツすぎるんですよ!!!!
しかも飲み放題付きで3,300円〜はお得すぎますね。要予約で4人〜なので、パーティーしたい方は検討してみてください。
近々行ってみたいと思いますのでそちらのレビューはちっとお待ちを!
今回のお店はマイメシ公式インスタグラム(@mymeshistagram)にも掲載していますのでぜひご覧くださいね!
他のお店も一覧で見ることができますので要チェックで〜ございます!
▼ 今回紹介したSpice Aroma(アロマ)のインスタ投稿はこちら
お店の情報
お店 | Spice Aroma |
---|---|
住所 | 熊本県中央区東子飼町8−41 | HotPepperを見てみる |
|
地図 |
コメント