今回は熊本市東区、熊本大学横の龍神橋近くに店を構える「龍神橋食堂」へ!
人情味あふれる接客が魅力的…全て手作りの定食をランチでいただきました!
「なんか…定期的に行きたい…」そう思わせてくれるお店です。

龍神橋の近くにあるから龍神橋食堂なのでしょう。龍神橋の建て替え工事が数年前に行われ、その時に撤退を余儀なくされました。
しかし、熱烈な龍神橋食堂ファンの署名活動もあり、新店舗としてオープンです!
確かに看板などはまだ真新しさを感じさせますね!

駐車場はありますが、軽自動車以外はお店の前に停められないので注意です!
メニューの書き方がまさに定食屋さん

普通のレストランのような冊子タイプのメニューは置いてなく、壁に貼ってあるメニュー一覧を見て注文するシステムです。
メニューを見ているとカウンター越しにお店の方と目が合っちゃいますテレチャウ
何を食べようか迷っちゃいますが…迷いに迷った挙句、
- ミンチカツ定食(¥780)
- レバニラ定食(¥800)
をオーダーです。楽しみ…てか、お腹空きまくりました!
これが龍神橋食堂手作りのクオリティー
少しお昼時をはずした時間帯だったので、ポツポツとお客さんがいるなかでポーッと待っていると…

☆到着☆
ん〜〜〜これが定食なんだよなあ。

そして、味噌汁から手作り感が滲み出てます。これは嬉しい。
インスタントで機械的に作られたものよりも手作りで仕込まれたものの方が絶対に美味しいに決まっています。

って…ご飯大盛り!
日本昔ばなしか!「坊や〜」のBGMとともに龍に乗っている気分になりました。龍神橋食堂だけに。
そして久しぶりに登場します、このフレーズ。
「いい定食屋さんは米が美味い!」

こちらがメインディッシュのミンチカツ。
最初、「ミンチカツって何!?」と思って物珍しさで頼みましたが、よく考えたらいわゆる「メンチカツ」のことなんですかね?
関東では「メンチカツ」、関西では「ミンチカツ」と呼ばれることが多いらしいです!
そういうことらしいです。
それでは…
実食。

ミンチカツのお肉とソースが相まって、これはご飯がイケるやつですね!気付いたらバクバクいっちゃってましたアアキケン
こちらは友人が注文したレバニラ

写真の見た目以上にボボボボリューミー!
スタミナ抜群ですなこりゃ。
ご飯の量も多かったので、ヒィヒィ〜と贅沢な悲鳴を上げながら完食しました!
おいしかったです!
夜に行って、ちょっとつまみながらビールを一杯…なんてこともできそうですね。
お店の情報
| お店 | 龍神橋食堂 |
|---|---|
| 住所 | 熊本県熊本市中央区渡鹿7丁目9−13 |
| 地図 |


コメント